よく使う動詞


下さい、いい、大丈夫、召し上がれ

  以下の4個の動詞は人とコミュニケーションする際、他の動詞とは比べ物にならないくらい頻発する別格的存在です。使い勝手がいいので、是非憶えましょう。ジュダ
 「与える」、「やる」の意味。
ジュセヨ
ジュシプシヨ
として、人にものを頼む「下さい」の意味として頻繁に使います。英語のpleaseに当たります。

  動詞の語幹に付ければ、「〜して下さい」の意味となります。

 1) 語幹の中声が
ア、オ
の場合、
〜アジュセヨ
(〜アジュセヨ)

 2) それ以外は、
〜オジュセヨ
(〜オジュセヨ)となるのは、動詞の丁寧形の
アヨ、オヨ
と同じです。

ハダ
の後の場合、
ヘジュセヨ
となるのも
ヘヨ
の変化と同じです。

テダ
「なる」、「できる」の意味。
「必要ですか?」「いりますか?」と聞かれた時に、よく
テヨ
とか過去形の
テッソヨ
とか言います。これは「不要です。」の婉曲な言い方です。 

日本語だと「いいです。」という、いるのか、いらないのかよくわからない、あいまいな言い方がぴったりです。つまり、「間に合っているのでいらない。」ということです。

  日本語が相当上手い韓国人も、この辺がうまく和訳できず、たいてい「できている。」と和訳しています。最初、どの韓国語を和訳しているのかと思いましたが、どうやら、この
テダ
を和訳しているということが分かりました。
テダ
と憶えましょう。

クェンチャンダ
  「構わない」、「よろしい」の意味。
ハングルで書くとえらく複雑になりますが、これも
クェンチャナヨ
という形で大変頻発します。これも日本語だと「大丈夫」が最もしっくりします。 

(2)の
テダ
に近いです。
クェンチャンダ
と憶えましょう。

トゥルダ
モクタ
の尊敬語で「召し上がる」の意味。
食堂で、女店員が料理を持ってきて、
トゥセヨ
と言います。定型文句です。日本では全く聞きませんね。日本の場合は、「お待ちどう様」ですね。寿司屋だと「へい、お待ち」ですね。

の尊敬語の
トゥリダ
と発音が似ていて混同しやすいです。食堂の女店員から、
トゥリョヨ、トゥセヨ
(差し上げます、召し上がれ)とか言われると、ややこしいです。

動詞」へ

はじめに」へ

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ